Moshipedia
「おれねえ、誰とでも友達になれるよ、生き物ぜんぶ!」
前から歩いてくる子どもが、父親と手を繋ぎながら言った。
「なんでも~? ほんとになんでも~?」
父親は、ニコニコしながら子供に答える。
「なんでも! 犬でもなれるしい、亀とか、雑草とかでも!」
子どもは、本気なのか父親に構ってもらいたいからなのか、屈託なく答えた。
親子は田所恵とすれ違い、声は後ろに遠ざかっていったが、
“生き物ぜんぶと友達になれる”
そう言い切る子どもの言葉が妙に頭に残った。
田所恵は、現在独身である。
だからといって特に不自由なく暮らしているし、友だちがいないこともないのだが、
この先パートナーができる気配もなし、老後も一人で生きていく可能性について、
時折真面目に考える。
(生き物全部と、友達になれるんだったら、いいなあ)
人間じゃなくても、友達がたくさんいれば老後も楽しいだろう。
ぼんやり考えていると、いつもの商店に着いた。
新鮮な地物の大根が、120円で売っていた。
まるまる太って、良い大根だ。
田所恵はハッとする。
“生き物ぜんぶと友達になれる”
“雑草でも”
さっきの子どもの声がリフレインした。
「もしも、わたしがこの地物の大根と友達になれるのだとしたら……?」
10本以上ある大根の中から、一番どっしりとしたものをおそるおそる手に取った。
とも・・・だち・・・・
ドキドキしながらレジに向かい、田所恵は友達を購入する。
「ピ。120円です。」
ひとたび“友達”と思ってしまうと、
レジで機械的に120円と告げられることにムカついてくる。
田所恵は、むしゃくしゃしながら、ぴったり小銭はあるのに一万円札を出した。
釣りはいらねえよ、と言うでもなく、ちゃっかりお釣りは受け取るので、何の意味もないのだが。
店員は、大根一本に万札出すなよ、と顔には出さないが心の中で舌打ちをしているに違いない。
さて、友達となった大根を抱えて帰宅した田所恵。
連れてきたのは良いものの、これから一緒にどうすごせばいいか、戸惑った。
いきなり家に招いてしまったのだ。のっけから距離を詰めすぎている。
家に来たいかどうか、意志を確認するべきだった。
しかし、大根氏にどうやってその意志を確認すればよかったのか。
なんとなく、大根氏をこたつの上に置いてみる。
「全然、くつろいでもらって」
田所恵は声をかけるが、大根氏はもちろん無言だ。
困った。
紅茶か珈琲を淹れようかと思ったが、大根氏が飲みたいと思うかも分からない。
大根氏の前にそっと水を置く。
田所恵と、大根氏の間に、気まずい空気が流れる。
そうだ、この二人きりの状況が気まずさの原因だ。
知り合ったばかりの人と、二人きりになっても話が続かないというのはよくあることだ。
二人なら手詰まりする場も、三人いれば誰かが助け舟を出してなんとかなる。
「もう一人だな……」
田所恵は、冷蔵庫からエリンギを取り出し、大根の隣に置いてみた。
これで、田所、大根、エリンギの鼎談だ。
「さっき、友達になった大根氏と、こっちは、3日前に知り合ったエリンギ氏です。」
一応、二人を紹介してみるが、もちろん、田所恵以外は喋らない。いや、喋っているのかもしれないけど、田所恵にはそれが分からない。
沈黙が続く。
三者になったところで、気まずさは変わらなかった。
人間の言葉でいくとダメなのだ。田所恵は考える。
われわれに共通するものはなんだろう。言葉ではないとするなら。
ゲームをやるわけにも、テレビを観るわけにもいかず、一緒に歌うわけにもいかず。
2人は動くこともできないし。
水分・・・。
田所恵は閃いた。
水分は全員にあるんじゃないの?
水を含んで生きているってところは、共通してんじゃないの!?
エウレカ!
「ひとまず、一緒にお風呂に入りましょう!」
大きな声で大根とエリンギに提案した。
その勢いに2人はビクっとしたとかしないとか。
同じ釜の飯を食う中というが、同じ釜に入る中になれば、一気に仲良くなれるはずだ!
風呂場にやってきた田所恵は、大根とエリンギを抱えながら湯加減を確認する。
「あちッ・・・45℃は、ちょっと熱すぎたナ~ッ!」
新しい友達との不思議な状況にはしゃぎながら、野太い声を出してお湯に浸かる田所恵。
そして、大根とエリンギも入浴を促す。
「さあさあ、どうぞどうぞ。」
三人でゆっくり、お湯の中でコミュニケ―ションしようじゃないか。
同じ釜の中でさ。
そして。
大根はお湯に沈み、エリンギは浮かんだ。
足元に転がる大根と、ぷかぷか漂うエリンギ。
2人は、どんな気持ちだろうか。解からない。
「友達って、どうやってなるんだっけ」
田所恵は、風呂場でひとり、つぶやいた。
イラスト うちやまはるな
✍️書いた人
宮前じゃばら
作家・脚本家。長野県松本市在住。ザラザラしたものをつるつるに磨くことと、火焔型土器を眺めるのが好き。